ライフ雨の日に起きれないのは何故?低気圧との関係性 こんにちは。「まめまんめ」です。(Twitter⇒ 梅雨、、、ですね。四季のある日本では避けて通れない時期です。梅雨だけでなく、台風や低気圧による雨など、日本は比較的、ジメジメ・シトシトとした雨が降り易い印象ですよね。 東南アジ... 2020.06.22ライフ
ライフ昼寝効果でその日の幸せ度をあげよう 昼寝、、、以前の僕は昼寝なんて子供がするもの、というイメージでした。ですが、仕事で激務が続くようになってから、また、休職中の現在でも昼寝は大人にこそ大切な睡眠のひとつである、と捉えるようになっています。現在では昼寝をすることに関して、効果的... 2020.06.19ライフ
ライフ不安を受け入れることで不安が解消するのか? 人間だれしも言いようのない不安があると思います。この不安を無視することも出来ないですし、ましてや不安を受け入れることも難しいかと思います。 だからこそ、常日頃から不安が頭のどこかに、いつもこびり付いていて離れずに、穏やかな気持ちを引き... 2020.06.18ライフ
ライフ働く自信がない時に出来る事を考えてみた 今、僕は適応障害で仕事を休職しています。今後、復職するか、転職するかは未定の状態です。 現在は、心身の療養に努めていますが、今後は復職なり転職なり、仕事を再開する事を考えなくてはいけません。 ですが、現在は「働く自信がない」とい... 2020.06.13ライフ
ライフ辛いスランプの対処法を考えてみる 人生を送っていると、誰もが経験するスランプ。このスランプに陥ると、とても辛くシンドイ思いをしますよね。 スランプになる時は大抵が突然です。今まで上手くいっていたのに、今まで調子良く出来ていたのに、、、 何をしても急にうまくいかな... 2020.06.04ライフ
ライフ自分らしい生き方のために意識していること 自分が何をしたいのか分からない、自分がやりたいと思っていることが出来ない。こんな葛藤を抱えて生きている方は多いのではないでしょうか。 自分らしい生き方を送るって、とっても難しいと思います。周りの環境がそれを許さなかったり、他人の評価や... 2020.06.03ライフ
ライフ人生の先が見えない~行き詰まりを感じたら~ 日々生活を送っていると、自分の人生の先が見えない感覚におちいることってありませんか?これからの人生だったり、仕事だったりに行き詰まりを感じてしまう、そんな感覚です。 この先もずっと、その先行きの無い感覚を抱えながら生きていく、... 2020.06.02ライフ
ライフ働けない=甘えという価値観 働く=生活を担保するもの、つまり、働く=生きていく事。そう言えると思います。だから、働くという事は至極、当たりまえの事であり、当然、生きていく上でやらざるを得ないことである、と僕はそう認識しています。 そして、働くということ自体は尊い... 2020.05.27ライフ
ライフ心を安定させる方法とは?心のエネルギーを増やすこと 普段の生活で、意欲が減退していたり、何をするにもやる気が出ずに、何事も億劫に感じてしまう事があります。これは何も甘えや意思の問題ではなく、心のエネルギーが枯渇している状態かもしれません。 心のエネルギーが枯渇している状態では、マイナス... 2020.05.19ライフ
ライフ働けない不安と向き合う方法 病気などの理由で働けなくなると、不安が発生します。これは当然の事だと思います。働いていないのに、社会の中で生活している、働いていないのに、家族が稼いだお金で生活出来ている、などの罪悪感にも苛まれます。 今までは、社会の中で働くことで、... 2020.05.17ライフ